またまた、ありさんから回ってきましたv
ありがとうございます!
■1.前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
『友』 青春+一生付き合っていくもの
『紫』 あり。でも、人じゃなかったら、お坊さん(ヲィ)
『姫』 お転婆(ヲィ)白雪姫とか!(白雪姫のどこがお転婆だ)
■2.次の人に回す漢字を3つ
「真」
「珠」
「湾」
つなげると、パールハーバー・・・(ヲィ)すいません。遊びすぎましたか?
■3.大切にしたい漢字を3つ
「真」・・・漢字の意が嘘・偽りのない。純粋。嘘、偽りのないまっすぐに生きたいです。
「趣」・・・味わい深い人間って素敵だなぁって思います。っていうか、趣味に生きたい(ヲィ)
「礼」・・・人として最低限忘れちゃいけないよなぁって思います。
■4.漢字のことをどう思う?
意味がこめられて深いなぁって思います。
きちんと伝えられる人になりたい。
■5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
「花鳥風月」・・・すっごい綺麗な字だなぁって思った。雅ですよねぇ。
「切磋琢磨」・・・互いに磨き、伸ばしていくってすごく好き(笑)
「温故知新」・・・歴史を趣味であれ、少しかじってはいるのでやっぱり大切にしたいなぁって・・・。ってか、そのままの具体化ですよね(笑)
■6.バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字を
きっと、みんな回っていると思うけどなぁ。
でも、イメージだけは書いておこう(笑/こんな機会めったに無いしね)
朱音「朗」 まんまそんな感じ。朗らか。
yaroudomo「求」 探求者。常に上を目指している感じがする。
愛「推」 推敲から。姐さんの書く文章は、突き詰めて考えた上での文章だよなぁ。って。
で。
あり「菫」 紫じゃあ芸が無いかなぁって・・・(ヲィ)可憐なみたいな意味も・・・!
魅央「乙」 乙には若いって意味もあるそうな・・・。いつまでも若そうだなぁって。
黒猫「表」 言葉を表現する。声で表現する。創造者というよりは、表現者っていうイメージなのです(笑)
紅星「確」 しっかりを漢字で書いたら確の字を使うそうですって。
ぴくるす「和」 姐さんは人を和ませることができるから(笑)
鳳仙花「柔」 柔和なイメージ。ってか、なんか物腰とかも柔らかいしね。
「現」(うつつ)「躾」(しつけ)って両方綺麗な字だなぁって思います!身+美で躾。すごい字だと思った。
スポンサーサイト