「アメリ」「真夏の夜の夢」「プライドと偏見」を見ました。見事にラブストーリーだな!しかもうち2つはイギリス古典だしな!(一つは舞台はイタリア・・・?しかし、シェイクスピアはイタリア大好きですね)
ヨーロッパの恋愛ってなんであぁなんだろー・・・。うん、「プライドと偏見」については、もうちょっとイギリス社会の背景を理解しないと難しいなって思いました。
でも、面白かったですよ。キーラは相変わらず格好良いです。パパ、パパしているイメージあるよ。(・・・キング・アーサーでもパイレーツ・オブ・カリビアンでも「パパ、パパ」していたからなぁ・・)
ダーシー様の変貌ぶりにびっくりです。友達の妹とくっつくのかと思っていた・・・・(・・・)
そして、妹が非常に可愛らしかったです。
調子に乗って、ドミノが見てみたいところです。あれ、R指定だから見るの抵抗あるんだよなぁ・・・・(・・・)あと、「ベッカムに恋して」も見たい。邦題がこれなんで非常に不安をあおるんですが・・・。中身は結構面白いらしい・・・です。
あと、山東京伝の「善知安方忠義伝」が読みたくて、図書館あさっていたんですが・・・・。いやはや、全く・・・。
・・・・うん、全集があると思ったんですよ。山東の。あったのは、上田秋成の方でした。こ、この人、だってホラーじゃん・・・!未だに手だしてないです。
・・・とりあえず、今昔物語に「陸奥の女人~」があるそうなので、そちらの方から。まず。うん。
あと、続日本紀も読んでみたいです。というか、田村麻呂が嵯峨天皇あたりとからんでいて意外な気が・・・。田村麻呂、嵯峨天皇のイメージが無いんだよなぁ・・・。
嵯峨天皇は空海と冬継と逸勢というイメージです。なんだそれは。
スポンサーサイト